こんにちは!吉祥寺&町田のショートボブ美容師【イイノ】です!
iPad Pro購入してから毎日いっしょなんですが、コンパクトなサイズなのでとてもいい変化がおきました。
iPad Pro11を1週間使ってみてのレビュー【これはよい!】
それは、、、
荷物が減った
いつもバックパックにいろんな物を詰めてお出かけしてるのですが、パソコンを持っていかないという選択肢ができたことにより、その周辺機器も持っていかなくてもいいのでだいぶ荷物が減りました。
荷物が少なくなった影響で影響でバッグの選択肢も増えました。
ボディバッグでいける
前に購入してたのですが、ほんとに近所に出かける時くらいしか使ってなかったのがかなり出番が増えました。
【ボディバッグ】シンプルかつiPadが入るボディバッグ買ったよレビュー
前にも紹介してるのですが、iPad生活のお供としてとても良かったので再び紹介します。
iPad Proジャストサイズ
iPad Pro 11インチをケースつけた状態で入ります。
ミラクルフィットです。
ミラクルフィットなのはいいのですが、Apple pencilをつけたままはしまえないので別の場所にしまいます。
その隣のポケットにはモバイルWi-Fiがこれまたジャストサイズで入りました。
Bluetoothキーボードも入る
少し文章なんかを書くときのためにBluetoothキーボードも入れております。
純正のsmart keyboard folioよりBluetoothキーボードの方が全然いいなと思うんですが、どうでしょう?
↑これがスマートキーボードフォリオです。角度固定なんですよねー。
BluetoothのキーボードならiPadの角度も自由だし、iPad本体も軽くて薄いままでいられるのでイイノ的にはsmart keyboard folioはいらない派です。
本題に戻ります。
そしてポケットもたくさんあるので、モバイルバッテリーやコード類もサクッと収納可能です。
オズモポケットもジャストサイズ
これオズモポケット用に作られているのではないかと思うくらいジャストサイズなんですよね。
ペットボトルは入らないし、折り畳み傘も細めのものしか入らないのできっとオズモポケット入れてくれということなのだと思います。
いや、ほんとそのくらいジャストなんですよ。
日常をVlogに!極小ジンバル付きカメラ【オズモポケット】買ったよレビュー
そしてバッグハンガーをつければカンペキ
前にも紹介したのですが【バッグハンガー】はマストです。
カフェなどでバッグをかけられる【バッグハンガー】が地味に超絶便利だった件
ボディバッグは床下に置けないですし、テーブルの上だとジャマなのでフチにかけておくことができれば最強ですよね。
たまにカフェとかですごいこじんまりしたテーブルとかありますよね。
そんなところでも問題無く快適に過ごせるのでバッグハンガーはあって損はないと思いますよ。
まとめ
ということで、少し前に「ボディバッグ試してみるかー」という軽い気持ちでAmazonで安いの買ったんですが、イイノの持ち物にジャストフィットしてるのでレギュラーメンバーになりました。
もうしばらく使ってみて、ボディバッグだけでいける日が多くなったら、新しいボディバッグも視野に入れてみたいと思います。
でも、今バックパックも新しいの欲しいなーと考えております。
ウェクスレイってのが気になってるんんですよ。
見た目すごい好きだけど実物見たら容量的にあまり入らなさそうなので「どうかなー」って思ってるので保留してます。
ということで、iPadだけユーザーにはこのボディバッグすごいよかったですよーというお話でした。
スポンサーリンク