こんにちは!吉祥寺&町田のショートボブ美容師【イイノ】です!
今日は新アイテムのレビューです。
Anker 「Soundcore Liberty Neo」
モバイルバッテリーとかで有名なAnkerさんの完全ワイヤレスイヤホンです。
今まで使っていたイヤホンで十分事足りていたのですが、ちょいと事情がありまして。
Bluetoothイヤホン【SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30】を 買ったらよかった話
↑使ってたイヤホン。まだまだ全然使えます。なぜ新しいの買ったかというと・・・。
ヨメさんがiPhone落としましてね。画面がバキバキになりましてですね。
新しいiPhoneを買うことになりましてですね。

Apple新宿でiPhone買いました。
まーもうすでに変え時だったのでちょうどいいタイミングではあったのですが、最近のiPhoneはイヤホンジャックがないのでヨメが今まで使っていたイヤホンは使えないんですね。
ということで自分が今まで使っていた「Q30」はあげました。
じゃ、自分は新しいイヤホン買おうといいきっかけになりましたので、いろいろ調べてこれにしました。
第一印象「使い勝手よき!」
今まで使っていた「Q30」はブルートゥースではあるのですが、左右がコードで繋がってるタイプです。
聞かない時はぶら下げたりできるので、これはこれでけっこう気に入ってたのですが「コードがないことのフリーダムさ」はかなり快適ですね。
あと、オンオフが自動なのが使い勝手最高です!出せばオン、しまえばオフ。
はじめての完全ワイヤレスイヤホンとして、とてもおすすめできるのではないかと思います。
箱を開けるとこんなかんじ。ちょっとキラキラしてる。
Ankerさんはいつも包装がとてもキレイで印象よきです。
箱も安っぽくなく頑丈なかんじでステキです。
サイズ感わかりますかね?手のひらサイズってかんじっす。
例えるモノがなくて表現が難しいのですが、男性の手の大きさで握れるくらいの大きさです。
ズボンのポケットだとちょっとかさばります。上着のポケットにはちょうどいいかんじです。
夏はバッグとかに入れるのがいいのかなと思います。でも、サッと外したい時にケースに入れられないのはちょっと不便なのでどこにしまうか問題は段々と解決していけたらと思います。
中身のイヤホン部分。
さっきのケースが充電ケースになってるので普段はケースにいれておけばこの中身のイヤホンは充電されます。
イヤホンだけだと3時間ほど再生できて、ケースで充電しながら使えば12時間ほど使えるので電池持ちは問題なし!
映画見てても3時間はなかなか超えないですもんね。
Soundcore Liberty Neoのいいところ
・小さい軽い
ケースはものすごく小さいわけではないですが、イヤホン本体はほんとにコンパクトで軽いです。
カフェでの作業中にずっと付けてても嫌な感じが全くないです。
・フィット感よき
この辺はいろいろ調整するパーツがたくさん付属するので、耳の形や大きさに合わせて自分用に合わせることは容易だと思います。
自分は特にイヤーチップ変えたりせず、そのままでフィットしてます。
頭振っても多少走っても外れることなくフィットしてます。
かなり奥に押し込むと耳栓代わりになります。外の世界と謝絶されるくらい遮音性高くなります。
移動中は危険なので、少し浅めに入れて少し聞こえるようにしてます。
・オンオフがカンタン
最近のヤツはこれが普通なのかもですが、イイノ的にこの機能ほんとありがたいです!
一度ペアリングしておけば、ケースから出せばオンになり繋がります。
そして、ケースに戻せばオフになります。
長押しとかでオンオフしなくてよいのはかなり日常的に使いやすいです。
電源オンオフのスムーズさほんと大事。
・音がいい
個人的に音がいいなと感じます。しっかりと装着するとけっこう低音響くなーってかんじです。
好みの音です。バスドラとベースがよく聞こえるかんじ。
この辺の感じ方は個人差になるかもですね。
イヤホンマニアとかではないので、音質メインで選んでないですが普通に聞くぶんにはとてもいいのではないでしょうか?
・片耳だけで使える
右耳だけの機能にはなりますが、片方だけで使えます。
自分の使い方としては、家で家族に話しかけられたりする時に聞こえるように片耳だけで使うことが多いです。
両耳だと話しかけられてもほぼ気づかないです。
音は聞きたいけど外部と遮断したくない時なんかに片耳は便利ですよ。
Soundcore Liberty Neoのイマイチなところ
・なくしそう
この商品に限ったことではないので固有のイマイチポイントではないのですが、なくしそうですね。
急に外さなくてはいけない時もあるので、そういう時にポロッと落としてなくしてしまいそうだなと。
・ケースは常にいっしょ
これもワイヤレスイヤホン全般の問題だとおもうのですが、イヤホン使う時はケースもバッグから出して、ポケットなどに忍ばせておかないといけないのがイマイチポイントですね。
ポケットに入れるには少しかさばるケースのサイズなので服装によってはパツパツになりそうだなと感じました。
なんかぶら下げられる付属品とか付いてるといいなーと思いました。
・単体で音量調節できない
イヤホンだけで音量の調節はできません。「本体の音量調節」か「アップルウォッチ」で音量調節します。
動画見てる時は本体持ってるからそんなに気にならないかも。
イイノは音楽聞いてる時はアップルウォッチで音量調節してます。
まとめ
いいとこ、イマイチなところと書いてきましたが総評として「とてもいい」です!
完全ワイヤレスイヤホンをこれから使ってみようかなーという人にはとてもバランスのよいコスパに優れた商品だと思います。
付けてるかんじはこんなかんじです。
スポンサーリンク