こんにちは!吉祥寺&町田のフリーランス美容師【イイノ】です!
春が一番好きな季節です。
寒がりなので、冬はとても苦手で活動量も低下します。
冬眠気質なのかもしれません。
そして、少しずつ暖かくなってくると気持ちもいっしょに暖かくなってきますね。
桜も咲き始めると、やっとこさ重い腰が上がります。
ということで、今年は天気があまりいい日が続かなかったのですが桜を撮ってきましたのでダラダラ流します。
ということでレッツゴー!
立川昭和記念公園
厳密に言うとこの場所は公園外です。
でも、キレイなので撮りました。
ちょっと前に出来た「オカカフェ」です。
みんなの原っぱの端っこにあります。
行列が出来てて、中も満員だったので入りませんでしたがまたチャンスあれば行きたいと思います。
桜はまだ早かったのですが、菜の花がキレイでした。
これもまた春というかんじがしますね。
一面黄色もステキですね。
残堀川という川なのですが晴れの日は水が流れてません。
吉祥寺井の頭公園
やっぱここも外せないですね。
桜、池、アヒルボートの組み合わせがいいですよね。
散歩が気持ちいい天気でした。
人がめちゃくちゃ多かったです。
桜に囲まれたアヒルボートです。
七井橋もすごい人でした。
唯一天気がいい日だったので、みんな桜見に行きますよね。
春ってほんといいですよね。
立川根川緑道
ここは毎年行っております。
お花見スポットとしてはかなり空いてる穴場スポットなのでお気に入りです。
早朝に写真撮りに来たのですが、ちょこちょこ同士がいましたね。
バズーカみたいな望遠レンズ持ってる方も結構いました。
野球場の近くに橋があるのですが、そこからの写真がこちらです。
川、緑、桜の組み合わせも良きですね。
こんなかんじのステキな遊歩道が続いてます。
散歩に最高のスポットですね。
リフレクション桜もステキ。
天気はあまり良くないです・・・。
白鷺さんかな?
小魚捕まえて食べてました。
動きがかわいくて10分くらい見てました。
桜並木ってだけでもう穏やかになりますよね。
残堀川の少し下流よりのところです。
電車、川、菜の花、桜って良き。
天気だけが悪いんだよぉ・・・。
上野公園
ムスメの病院の関係で近くまで来たので桜見に行こうと上野公園へ。
やはり有名スポット、人が多い・・・。
曇りの予報だったのですが、晴れてくれました。
天気がいいというのも気持ちが晴れやかになりますよね。
どこを撮っても人が映るのであまりシャッター欲は出ませんね。
家族をたくさん撮りました。
まとめ
桜が咲く頃が今年のスタートってくらいの気持ちで気分が上がります。
ポカポカの気候、色とりどりの景色、服装も軽くなって、ウキウキしますよね。
まだ散るまでに少し猶予がありそうなので、もう少し桜を感じてこようかと思います。
国立の大学通りかな?
ということで、2023年も桜たくさん撮りました。
過去桜は以下から
