こんにちは!吉祥寺&町田のショートボブ美容師【イイノ】です!
α7C買って半年ほどしたある日でした。
「あれ?なんかピント合わない」
突然シャッター半押しでオートフォーカスが効かなくなりました。
厳密に言うと反応がかなり悪いというかんじでした。
シャッター切れる寸前の微妙なところでAFが効くという症状です。
はっきり言って使い物にはならないです。
でも、AFーONボタンがあるのでピント合わせはできなくはないんです。
だからかなり困ってるというわけではないので少し放置していました。
ただ、やはりローアングルの時なんかはAFーONボタン押しにくいのでシャッターでAF使いたいと思う時があるのです。
修理頼んでみた
「とりあえず相談してみるかー。」と重い腰を上げました。
チャットで相談できるというので、ダメ元で22時くらいにチャットしてみました。
そしたらなんと、普通に人が対応してくれました。
ボットとかがテンプレで対応するんだろうなーくらいの軽い気持ちでチャットしたので、むしろ夜分遅くにすいませんってかんじでした。
サポートの方はとても丁寧に対応してくれて、可能性を挙げて対処法も提案してくれました。
全部一通り試してみましたが直らず。
ということで、修理対応ということになりました。
まだ購入して半年なので通常の補償もありますし、ソニーストア購入なので3年ワイド補償も付いてるつよつよの状態です。
購入日と保証に入ってるか確認のため「購入明細書」も同封してくれとのことでした。
無くした方はMY SONYの注文情報から再取得できますよ(自分のこと)
集荷に来てくれて事前の梱包すらいらないということでした。
日本通運のパソコンポというガジェットなどを集荷、梱包までしてくれるサービスがあって、それを使うそうです。
集荷の時はタイミング合わず、その場にいませんでしたがヨメが出してくれました。
「その場でキッチリ梱包してたよ」と言っておりました。
返ってきた
10日前後ということでしたが7日くらいで返ってきました。
上記画像の通り、かなりしっかり梱包してくれてます。
いっしょに書類が入ってて、修理内容の報告書的なやつでした。
やはり、シャッター内部の故障らしく内部部品の取替をしてくれたそうです。
試し撮りして確認しましたがバッチリ治ってました。
まとめ
「故障かな?と思ったら」をすべて試してもダメなら、素直に修理に出しましょう。
サポートのチャットはとても丁寧に対応してくれてましたし、あんまりよくないかもですが夜分でも対応してくれました。
今回は通常保証期間内なので、3年ワイドの恩恵は受けなかったですが、今後恩恵受けるかもです。
破損や水濡れなどにも対応してくれるのでワイド保証がいいと思います。
GMレンズとか買う時はSONY公式でワイド保証付けようと思います。
では、よきSONYライフを!
スポンサーリンク