こんにちは!吉祥寺のフリーランス美容師【イイノ】です!
少し前にバッグの中身を書いたんですが、
↑はガッツリ仕事の時のバッグの中身なのですが、今回は…
休日バッグの中身
ということで、休日バージョンのバッグの中身です。
がっつりパソコンは持っていかず、ちょっとそこまでくらいの気軽なかんじの時の持ち物です。
スリングバッグ
このスリングバッグがサイズ、デザイン、コスパ的にベストバランスです!
いろいろなメーカーからもスリングバッグ出てますが、けっこうお値段するものも多いので1万円以下で買えるベストバランスですね!
ガバっと開く
かなり開くので、中身の視認性や取り出しやすいんです。
収納もたくさんあるので、細かい荷物も入れやすいです。
スリングバッグの中身
それでは、バッグの中身を紹介していきます。
iPadmini6
これはほんとにどこでもいっしょに連れていきます。
パソコンじゃないと出来ない作業以外の軽作業は、iPadminiでやってます。
メモ、手帳、テキストワークなどなど…
roBaish
分割キーボードの【roBaish】です。
iPadminiとの相性も最高で、マジックキーボードよりも使いやすいと感じてます。
こんなかんじのセットで作業できるので最高ですよ。
詳細記事はこちら↓

めっちゃ最高のキーボードで、お気に入りです。
Anker Power Bank 30W
こちらもとりあえず入れておいて損はない、モバイルバッテリーです。
プラグ付き、ケーブル付き、30w出力と一つあればとりあえず大丈夫ってかんじのやつです。
カラバリもたくさんあるので、お気に入りのカラー選ぶのも楽しいです。
Anker Soundcore AeroClip
こちらは最近仲間入りした、イヤーカフ型のイヤホンです。
休日の付けっぱなしイヤホンとして、最高のイヤホンです。
付けてても負担が少なく、ながら聞きに最適です。
詳細記事はこちら↓

Kodak FZ45
エモい写りするコンデジです。
肩肘張らない休日にピッタリのカメラですね。
とりあえず撮っておくってかんじの使い方が、気軽で好きです。

ペットボトルホルダー
こちらは100均で売っている【ペットボトルホルダー】です。
基本的に手を開けておきたい民なので、ペットボトルを買った時に手で持たない用です。
使い勝手や、お値段のことを考えると上記のモノが今のところベストです。
まだまだいいペットボトルホルダーあるかもなので、探してみますがこだわりはないので当分こちらでいこうかと。
エコバッグ
なんか買い物必要な時にエコバッグ一個あると、便利ですよね。
こちらはStandard Productsのエコバッグです。
シンプルで必要最小限なかんじが好きですね。
使わない時も邪魔にならないので、とりあえずバッグに入れっぱなしってかんじです。
まとめ
ということで、休日スリングバッグの中身紹介でした。
最低限の作業はできつつ、軽めの荷物で気軽に出かけられる装備です。
いいかんじのスリングバッグのおかげで、いい休日を過ごせるのでハッピーですね。
Amazonセールとかで、安くなったりしてるのでチェックしてみてください。

スポンサーリンク