バッサリ切ったその髪の毛、
寄付できるって知ってました?
【ヘアドネーション】といって、寄付された毛髪でウィッグを作り、病気やケガで髪の毛に悩みをもつ方に無償でプレゼントしてる団体の活動です。
公式サイト↓
【寄付する髪の毛は30㌢以上】という決まりがありますので注意!!
なかなかそんなにバッサリな人いないなぁーって思っていたら・・・
いらっしゃいました!!
スーパーロングですね!
伸ばしてた用事が終わったのでバッサリ切りたいとのことでしたので、チャンス!と思い
「髪の毛頂いてもいいですか?」と完全説明不足のまま聞いてしまったので一瞬「え?」という完全キモいヤツ反応されたので慌てて「寄付できるサービスがあるのでよろしければ」という説明を加えることで何とかキモいヤツは回避できたかと思います。
ヘアドネーションの説明をし、写真も撮らせて頂くことも了承していただけました。
まずは結びます!
バラバラにならないようにゴムで束ねます。
【必ず乾いた状態で】という条件もありますので、乾いた状態で行います。
濡れてるとカビが生えて使い物にならないそうです。
そして、いよいよ・・・
切ります!!
【切りました!】
「ジョキジョキ」という効果音が適切ですかね。
↑切った髪の毛です。
そーいえば、30㌢あるか測ってないのに切っちゃった・・・。
感覚的には30㌢より少し長いかな−くらいだと思ってました。
ので・・・
測ってみました!
なんとか30㌢オーバー。
クリアです。ちなみに30㌢以下でも受け付けてるそうですが、ウィッグには使用できないので他の用途に使われるそうです。
↑ヘアドネーションシート(ダウンロードして印刷した)を記入します。
別に記入しなくて、そのまま送ってもいいそうです。
↑レターパックで送りました!
お客様が伸ばしていった髪の毛にはいろいろな思い出がつまってるでしょう。
その髪の毛をまた何かに活用できて、誰かの助けになるのならとてもステキな事だと思います。
30㌢以上バッサリ切りたい方は【ヘアドネーション】も考えてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
【ご予約はLINEでお気軽に!】
ヘアについての【質問】や【ご予約】はLINEで承ります。
来店前の事前カウンセリングや仕上がり写真の共有も承っておりますので↓の画像をクリックして登録よろしくお願いします。