こんにちは!吉祥寺&町田のショートボブ美容師【イイノ】です!
Switchをテーブルモードで充電しながら楽しむために
Nintendo Switch続いております。
スプラトゥーン2、マリオオデッセイ、ファミコンなどなど、、、。
スプラトゥーンに関してはゼルダのプレイ時間を超えました。
かなり時間が取られておりますね。
それでもハマってしまう魅力がありますよね。
Switchって携帯モードとテーブルモードがあるのですが。
テーブルモードでプレイすると充電しながらできないという問題が発生しまして。
Nintendoの公式からこんなの出てるのですが、、、
うん、微妙な値段のアイテム・・・。
「これ、下に空間あれば充電できるからスマホスタンドとかで代用できるんじゃないかな?」
と考えました。
ということで空き時間でダイソーさんに行ってきました。
今回購入したのはこちら。
100均タブレットスタンド
もちろん108円でございます。
物は試しにというかんじでトライできるので100均はほんとに助かりますね。
↑セットしたかんじ。
本来はiPadとかタブレットとかを立てる用途のアイテムです。
Switchセットしてみた
こんな感じです。
横のネジみたいのをしっかり締めると固定力が上がります。
このために作られたのではないかと思うくらいバチッとハマります。
充電できるのか?
ということで一番の目的。
「充電しながらテーブルモードでゲームできるのか?」の検証です。
【できた!】
ちょっとケーブルの根元が軽く折れますが、角度の調節でカバーできます。
自分の環境ではこの角度がやりやすいため少し根元が折れます。
いやー、やっぱり充電しながらできるって安心感がありますよね。
「え?テレビに繋げばいいじゃん?」
いやいやいやいや・・・
「子供が起きちゃうでしょうが!!」
という家庭の事情もあるので、夜な夜なSwitchタイムはテーブルモードでイヤホンつないでコソコソしなくてはいけないのです。
そんな方に届けたいという気持ちで今回の記事は書きました。
ということで、純正品のほうがもちろんいいとは思いますがとりあえず試しに100均のタブレットスタンド試してみてもいいと思います。
純正品はこちら↓
こちらの記事もおすすめです↓
スポンサーリンク