こんにちは!吉祥寺&町田のショートボブ美容師【イイノ】です!
吉祥寺の拠点サロン【エマノンシェアサロン吉祥寺】の下の一階に新しいお店が入りました。
やっぱりステーキ吉祥寺店
やっぱりステーキ吉祥寺店
このオレンジの外観が「やっぱりステーキ」です。
隣の黒いドアが「エマノンシェアサロン」ですので、徒歩15秒くらいの距離感ですね。
関東の方には「やっぱりステーキ」という名前が馴染みがないですよね。
なんとなく「いきなりステーキ」と似ていることから、そっちの印象のが強いと思います。
やっぱりステーキは沖縄から進出して東京に初出店なのが、この吉祥寺でした。
ましてや、拠点の真下、行くしかないでしょ。ということで合間の時間に行ってきましたー。
やっぱりステーキ吉祥寺店
雨も降っていたおかげか並んでたのは3人ほど。
オープンしたてはかなりの行列でした。列が長くてエマノンの入り口の方まで並んでましたからね。
オレンジの外観はかなり目立つので、エマノンに初めてご来店の方に目印になっていいかもです。
順番が来て、店内に入って、券売機で選ぶ前払いシステムですね。
とりあえず初めてなので定番メニューの「やっぱりステーキ150g」¥1000を頼みました。
やっぱりステーキ
ジュージューと音を立てやってきましたやっぱりステーキ。写真だとかなり小さめに見えますね。
150gなので実際もそんなに大きくはないですが。
なんとサラダ、スープ、ゴハンはおかわり自由なんです。いっぱい食べたい人には朗報ですね。
やっぱりステーキ
下の黒いのが溶岩プレートだそうで、焼き加減もこれで調節できます。
出された時は割とレア気味なので、ナイフで切って断面をもう少し焼いたりとかできます。
お肉はミスジ肉だそうで、「赤身!」ってかんじのお肉です。やわらかくてナイフも切りやすくて美味しかったです。
ソースとスパイスの種類がとても豊富です。
優柔不断には酷なくらいの種類なので、ちゃんとおすすめも提示してくれてます。
とりあえず上位3つは試しました。
1位のシンプルな味付けは「お肉食べてます」ってかんじで赤身肉を感じたい時にはよいと思います。
2位のオニオンソースは濃すぎず薄すぎずちょうどいいかんじのソースです。お仕事の関係上にんにくは入れませんでした。
3位のわさび醤油は個人的に一番好きでしたね。まー知ってる味というのも大きいかもですが赤身には合うのではないかと思います。
まとめ
やわらか赤身ステーキをコスパよく食べたいというニーズはバッチリ満たします。
150gじゃ少なく感じる時は「替え肉」という替え玉的なおかわりシステムがあるので、大食いさんにも対応してます。
替え肉とゴハンおかわり自由なので学生さんにも行きやすいですし、150gなら女性にも食べやすいサイズ感なのではないかと思います。
実際に男女比は半々くらいな印象でしたし、カウンターもあるのでサクッと食べたい時にもいいかんじだと思います。
イイノもまた違うメニューも試しに行ってみたいと思います。
お客様も髪の毛キレイにした後、下に降りてステーキ食べて帰ってもいいかもですね!
エマノンシェアサロンの下なので写真付きで行き方案内見たい方はこちらが参考になります。

スポンサーリンク